• ホーム
  • Evaluation
  • 書籍
  • 会社案内
  • お問い合わせ

書籍詳細情報

ホーム > 書籍 > 書籍詳細情報
イメージ

『タワーマンションは大丈夫か?!』

齊藤 広子・浅見 泰司 著
B5判・312頁
定価:3,850円(税込)
978-4-905366-00-3 C2033
2020年4月発行

お申し込み

ご注文方法

全国の書店、政府刊行物センター、ネット書店等でお買い求め頂けます。(書店に在庫が無い場合は、店頭からお取り寄せ頂けます。)
弊社へご注文の場合は、お申し込みボタンをクリックし、購入申込書を印刷します。必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。

株式会社プログレスFAX番号 03-3341-6937

本書の概要

少子高齢化が進み、一方で空き家が急増する中、都市の好立地にはタワーマンションが乱立する状態になっています。
本書は、各分野の専門家が一堂に会して《タワーマンションは本当に大丈夫か》という誰もが持っている大きな疑問に迫ったはじめての書です。
タワーマンションにもう住んでいる人、これから買おうかと考えている人をはじめ、デベロッパー、マンション管理士、管理業者、弁護士等々、多くの方々に是非一読していただきたい書です。

目次

タワーマンションはコンパクトシティ実現に寄与するのか?……………………安藤 至大
1.はじめに
 (1)人口減少と都市の変化
 (2)コンパクトシティの重要性
 (3)コンパクトシティ実現の課題
2.タワーマンションへの居住
 (1)マンションへの居住
 (2)タワーマンションとは
3.タワーマンションによりコンパクトシティを実現する上での課題
 (1)コンパクトシティの実現とタワーマンション
 (2)管理の適正化
 (3)住み替えの促進
4.おわりに

タワーマンションは都市景観を壊すのか?………………………………………浅見 泰司
1.はじめに
2.都市やコミュニティに与える影響
3.住戸価格への影響
4.都市景観への影響
5.都市景観への影響――圧迫感
6.都市景観への影響――景観阻害
7.おわりに

タワーマンションは廃墟化するのか?………………………………………………村島 正彦
1.はじめに――諸外国の廃墟化の事例
 (1)ポンテシティアパート
 (2)デヴィッド・ブロデリックタワー
2.タワーマンションの現状――今までできた超高層マンションの全体像
3.支える法規制などの変化
 (1)都市開発諸制度の変遷
 (2)建築基準法の変遷
 (3)貧弱な超高層建築物を規制する制度
 (4)超高層建築物、再開発における超高層マンションの動向
4.廃墟化する要因
 (1)超高層マンションの維持管理の課題
 (2)管理組合の合意形成の課題
 (3)修繕積立金の不足
 (4)100年の維持管理は可能なのか?
 (5)超高層マンションは廃墟化のリスクが高い
5.おわりに――廃墟化しないために必要なこと

タワーマンションは供給過剰か?……………………………………………………米山 秀隆
1.はじめに――供給過剰を考える三つの視点
2.タワーマンション需給の構造
3.まちづくりの中でのバランス(1)――地域のキャパシティ不足
4.まちづくりの中でのバランス(2)――都心部への人口集中
5.住まいとしての持続性
 (1)修繕積立金不足と中古価格値崩の可能性
 (2)高くない定住志向
 (3)コミュニティ形成についての認識不足
6.おわりに

タワーマンションは投資によいか?――高さによる価値の差を考慮した管理運営――…………中城 康彦
1.はじめに
2.タワーマンションの価格
 (1)タワーマンションの分譲価格
 (2)分譲マンションの価格の評価
3.タワーマンションの制度
 (1)維持管理等に必要となる費用
 (2)必要となる費用の配分
 (3)タワーマンションの課税の見直し
 (4)課税の見直しの背景と課題
4.タワーマンション住戸の稀少性
 (1)タワーマンション普及の背景
 (2)タワーマンションのタイプ
 (3)市場価格の源泉としての稀少性
5.おわりに

タワーマンションは暮らしやすいのか?……………………………………………高井 宏之
1.はじめに
2.そもそもどのような形の建物か
 (1)高層であること
 (2)大規模であること
3.眺望・日当たり――高いところの恩恵
 (1)眺望
 (2)日当たり・明るさ
 (3)高いところのデメリット
4.地震・風対策――垂直であることの克服
 (1)地震力
 (2)風対策
 (3)垂直であることのメリット
5.用途複合と共用施設――大規模であることの効果
 (1)成立可能性と多様性
 (2)多様な生活場面の実現
 (3)大規模であることの問題点
6.おわりに――住まう上での作法
 (1)閉鎖性とITシステム
 (2)サスティナビリティ

タワーマンションではコミュニティ形成は難しい?………………………………齊藤 広子
1.はじめに――コミュニティの意義とマンションのコミュニティとは
2.マンション内のコミュニティ
3.マンションと地域とのコミュニティ
 (1)マンション内のイベントへの地域の参加
 (2)地域と連携したコミュニティ活動
4.タワーマンションのコミュニティ
5.おわりに

タワーマンションで子育ち・子育ては心配ないのか?…………………………大谷 由紀子
1.はじめに
2.タワーマンションの居住者と暮らし
 (1)子育て世帯は住んでいるか?
 (2)マンションを購入した理由
 (3)子育て世帯の暮らしと心配
3.タワーマンションの足下で起こる子育て環境の変化
 (1)小学校はどうなっているのか
 (2)保育所はどうなっているか
 (3)子育て環境の問題
4.子育ち・子育ての場としてのタワーマンションの課題
 (1)高層居住への批判
 (2)生理的・心理的問題
 (3)行動、母子、発達の問題
 (4)犯罪、事故の問題
 (5)災害、緊急時の課題
5.おわりに

タワーマンションのエレベータが止まるとどうなる?……………………………森田 芳朗
1.タワーマンションのリスクと強み
2.東日本大震災で起きたこと
3.エレベータが止まって……
4.非常時の共用施設の利用法
5.東日本大震災後での経験をもとに
6.おわりに――タワーマンションで安心して暮らすために

タワーマンションは管理不全になりやすい?………………………………………齊藤 広子
1.はじめに――マンションの管理不全とは?
2.マンションが管理不全になるメカニズム
3.タワーマンションの区分所有者の合意形成の難しさと経営の必要性
4.地域に与える影響――地域との共存の必要性
5.おわりに

タワーマンションは第三者管理がよいのか?…………………………………………佐藤 元
1.はじめに
2.管理者の権利義務
 (1)管理者の位置づけ
 (2)管理者の権利義務
3.共用部分について生じた損害賠償請求権の関する管理者の権限
 (1)共用部分について生じた損害賠償請求の整理
 (2)ある裁判例とある裁判官の見解
 (3)裁判例と裁判官の見解を踏まえた実務状況
4.第三者管理の管理者による共用部分のついて生じた損害賠償請求の限界
 (1)管理者である管理会社が損害賠償請求権を行使する義務を負うのか
 (2)管理者である管理会社が損害賠償請求権を行使することが妥当なのか
5.おわりに

タワーマンションでは修繕費が割高?…………………………………………………関 栄一
1.はじめに――タワーマンションの計画修繕
 (1)エレベータ
 (2)サッシュ・玄関ドア
 (3)オートロック・インターフォンシステム
 (4)防水
2.外壁修繕工事費
3.外壁劣化と修繕時期
 (1)コンクリート躯体の劣化
 (2)外壁の修繕時期
4.工事発注方法
5.おわりに

タワーマンションは建替えが出来るのか?…………………………………………大木 祐悟
1.はじめに――マンションの建替え
2.これまでの建替え
 (1)これまでの建替えの概況
 (2)建替えに係る経済的負担について
 (3)その他の問題
3.これからの建替え
 (1)これからの建替えのヒント
 (2)これからの建替えを考える際の課題と進むべき道
4.タワーマンションの建替え
 (1)建替えの困難性
 (2)タワーマンションはどうするべきか

タワーマンションは管理しにくいのか?――仙台の大規模タワーマンションの経験に学ぶ――………………………杉山 丞
1.はじめに
2.財政の健全化
 (1)機械式駐車場の収支に問題が多く隠されている
 (2)年間支出を削減して積立てに廻す
 (3)長期修繕計画を見直す
 (4)機械式駐車場の削減計画
3.防災マニュアルの作成
 (1)東日本大震災の前年に作成着手
 (2)震災の経験を踏まえての修正
 (3)マニュアルの発行
4.コミュニティの活性化と環境整備
 (1)管理組合主催によるイベント開催
 (2)自治会の立ち上げ
 (3)サークル
 (4)環境整備
 (5)宮城県によるモデル的実証事業
 (6)今後の展開
5.理事会運営
 (1)ピンチをチャンスに
 (2)サスティナビリティと活性化
 (3)いかに楽をするか――管理会社やITの活用
6.おわりに

《座談会》――タワーマンションは大丈夫か?![戎 正晴・大月 敏雄・浅見 泰司・齊藤 広子]

 

前のページへ戻る

当社が開設するWebサイトは、以下の環境でご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でご利用いただいた場合や、推奨環境下でも、お客さまのブラウザの設定によっては正しく表示されない場合があります。ご了承ください。

Windows: Microsoft Internet Explorer 7.0以上、Mozilla Firefox 3.0以上、Safari 4.0以上、Google Chrome 10.0以上のブラウザ  Mac: Mozilla Firefox3.0以上、Safari4.0以上、Google Chrome 10.0以上のブラウザ