• ホーム
  • Evaluation
  • 書籍
  • 会社案内
  • お問い合わせ

書籍詳細情報

ホーム > 書籍 > 書籍詳細情報
イメージ

『岡崎教授の会計力アップゼミナール よくわかる複式簿記の要点』

岡崎 一浩 著
A5判・256頁
定価:3,300円(税込)
978-4-910288-19-2 C2034

お申し込み

ご注文方法

全国の書店、政府刊行物センター、ネット書店等でお買い求め頂けます。(書店に在庫が無い場合は、店頭からお取り寄せ頂けます。)
弊社へご注文の場合は、お申し込みボタンをクリックし、購入申込書を印刷します。必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。

株式会社プログレスFAX番号 03-3341-6937

複式簿記も一つの技術です。理論を学ぶことが先決です。理論で全体が分かれば、仕訳など個々の技術を能率良く習得できます。本書では、総勘定元帳、試算表、損益計算表および貸借対照表の仕組みも理論的に説明しています。本書は、数ある簿記会計書をよく理解するための「わからないところがわかる本」としてお役に立てるものと信じます。(本書「はじめに」より)

目次

第1部 準  備

第1章 ようこそ会計の世界へ

    1 理論、実務および倫理のトライアングル

    2 複式簿記のどこが、どうむずかしいかを答えられない

    3 説明は、イメージしやすい時間を軸に

第2章 複式簿記の入力と出力

    1 会計の三つの機能

    2 三つの機能とワークフローの対比

    3 仕訳、仕訳日記帳、データベース、レコードの相互関係

    4 譬えとしての山登りとデータの要約

    5 技術の発展と複式簿記

    6 三つの機能(記録、処理と保管、報告)とは

    7 三つの機能(1);記録

    8 三つの機能(2);処理と保管

    9 三つの機能(3);報告

第2部 入力とは、仕訳日記帳の作成

第3章 かつて財務報告には財産目録しかなかった

第4章 財産目録から貸借対照表へ改良

    1 貸借対照表とは

    2 大西洋をまたぐ貸借対照表

第5章 貸借対照表の作成法が、実地棚卸法から継続記録法へ改良

    1 小動物の体重変化のウオーターフォール分析

    2 現金勘定残高のウオーターフォール分析の例

    3 仕訳日記帳もどき(・・・)による貸借対照表の作成

    4 仕訳日記帳もどき(・・・)から貸借対照表が!―エクセルでの説明

第6章 損益計算書にも対応できるように複式簿記へ改良

    1 本章でのワークフローによる見える化

    2 勘定科目一覧表

    3 不等価交換も含む仕訳日記帳

    4 残高試算表

    5 複式簿記による貸借対照表

    6 複式簿記でないとできない損益計算書

    7 取引とバリューフロー

第7章 複式簿記の仕訳ルールを覚える方法

    1 仕訳の5要素

    2 仕訳のルール

    3 組み合わせ表を暗記して仕訳を覚える

    4 ……へ(to)、……から(from)で覚える

    5 プラスとマイナスの乗算で覚える

    6 プラスとマイナスの増減で覚える

    7 プラスとマイナスで覚える

【練習問題】

第3部 エクセルではちょっと無理。仕訳日記帳から出力まで

第8章 仕訳日記帳からエクセルソートで総勘定元帳まで

    1 ワークフローの概要

    2 仕訳日記帳

    3 総勘定元帳

    4 さらに改良した総勘定元帳

    5 取引の並び順がポイント

第9章 エクセルソートと小計で複式簿記――エクセルの「ソートと小計」機能で残高試算表を作成

第10章 エクセルピボットテーブルで複式簿記

    1 ワークフローでの説明対象を明確に

    2 貸借金額をマイナス表示に

    3 ピボットテーブル機能を使う

    4 残高試算表の出力

    5 損益計算書

    6 貸借対照表

第11章 エクセルSUMIF関数で複式簿記

    1 SUMIF関数によるソートのワークフロー

    2 合計試算表

    3 残高試算表

    4 損益計算書

    5 貸借対照表

    6 SUMIF関数の例題

第4部 エクセルを超えた本当の簿記会計

第12章 これが会計ソフト――DBMSのSQL文で複式簿記

    1 はじめに

    2 どれか一つの入力画面からの入力でも、仕訳日記帳データベースが更新されます

    3 SQL文での読み取り

    4 総勘定元帳の作成

        5 合計試算表の作成

    6 残高試算表の作成

    7 損益計算書の作成

    8 貸借対照表の作成

    9 データベースとは

    10 物理テーブルと論理テーブル

第13章  手書きでもなんとかできます。複式簿記

    1 合計残高試算表

    2 精算表

【練習問題】

第5部 いざ、初めての会計実務へ

第14章 月末や年度末をまたぐ記帳

    1 日本の暦に慣れてください

    2 どうしても会計ソフトが必要な理由

第15章 小口現金と経費精算

    1 はじめに

    2 引継ぎに当たっての確認事項

    3 会計ソフトでの内部統制

    4 支払実務(1)

        5 支払実務(2);仮払金で多めに渡し、後日に精算する方法

    6 定額資金前渡制度

第16章 支払い実務と預金出納帳

前のページへ戻る

当社が開設するWebサイトは、以下の環境でご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でご利用いただいた場合や、推奨環境下でも、お客さまのブラウザの設定によっては正しく表示されない場合があります。ご了承ください。

Windows: Microsoft Internet Explorer 7.0以上、Mozilla Firefox 3.0以上、Safari 4.0以上、Google Chrome 10.0以上のブラウザ  Mac: Mozilla Firefox3.0以上、Safari4.0以上、Google Chrome 10.0以上のブラウザ